目次
セラピストが当たり前に知っている肌のしくみ
フェイシャルをメニューに持つセラピストに理解して欲しい学びは肌のしくみから
あなたのファンで予約を埋めるサロンづくり
ファンメイクプロデューサー
澤居寿江です。
フェイシャルメニューを持つ
セラピスト・エステティシャンとして
お肌のしくみを理解することは
当たり前のことだと認識しています。
Sawaiゼミの
ファンメイクプロデュースでも
始まりの初めに
肌断面図の理解から入ります。
お肌は宇宙のようなミラクルな世界感がある
私たちが美容において関わる
皮膚の厚みは0.2mm
ラップの厚みです。
化粧品が通常
働きかける深さは
その1/10で
0.02mmです(角質層)
そして、
数ミリの皮膚に
女性は日々翻弄しているのです。
ラップ1枚の中で起きる肌の働きを知る重要性
肌に触れ,
影響を与える者として
ホームケアを任される者として
肌の働きを知ることは
重要なコトなのです。
なぜなら、
スキンケアは、
肌の働きを整える補助的役割だから。
化粧品も
肌本来の働きを支え、
整えていくモノだから。
皮膚の本来の働きとは
◇お肌は28日周期を
理想として生まれ変わる
◇お肌はバリア機能を備えている
◇お肌は紫外線から細胞を守るためメラニンを作る
◇お肌は潤い成分を自分で作る
化粧品を取り扱う者として知っておくべきこと
「化粧品はお肌への作用が緩和なもの」
だから、
良くも悪くも正しく使い続けることが大事です。
日本は特に化粧品が売れる!
一人でも多く、
一つでも多く売るために必死です。
裏を返せば、
女性が迷って当然!
お肌のしくみに沿って
スキンケアを行うことを
知らないから
自分に合った化粧品選びに
翻弄している。
お客様が化粧品選びで翻弄しないために
酸化させない(洗顔)
乾燥させない(保湿)
紫外線対策(日焼け止め)
もちろん、
化粧品ブランドによって
種類や使い方が違います。
セラピストとして、
お客様に提案するときは
情報という付加価値を
しっかりとつけて
ぜひ、
あなたから欲しい!に
繫げてください。
お客様に化粧品をご提案するとき重視していること
「○○さんのお肌は○○タイプ」
「今、肌状態は○○です」
「原因はおそらく○○でしょう」
「これをこんなふうに使うといいですよ」
信頼のおける、
お肌のことを
相談される人になってください。
大事なことは、
あなたの扱う化粧品に
ついてくる
『お客様のためになる情報』です。
化粧品を使う時は
気持ちも大事♪
自信をもって
肌に良いことをしている!
そういう化粧品選びとケアを
お客様に提案しましょう。