昔から、目的目標を定めることが
大の苦手でした。
でも、私はどこを向いているのか?
「目線」は大事です。
「目線」は大事です。
あなたのファンで予約を埋めるサロンづくり
ファンメイクプロデューサー
澤居寿江です。
澤居寿江です。
目次
そもそも大した理由もなく開業しちゃった私の経験

目標は何ですか?
別に
3年後どうなっていたいですか?
さぁ
「今が良ければそれで良いです」
そんなふうに思っていました。
今を充実させたかったんです。
今を充実させたかったんです。
今があるから先がある!なんて…。
目先のことばかりを追い続け脱線したこと
・お客様を増やしたい
・売り上げを上げたい
・化粧品をいっぱい売りたい
・売り上げを上げたい
・化粧品をいっぱい売りたい
お客様を増やしたいのは
売上のため
化粧品を売りたいのは
売上のため
売上げをあげたいのは?
‥‥?
ただ何となく
売上げを上げたかった。
売上げを上げたかった。
ただ売上げを上げたかっただけの時
わからないけどとにかく
「売り上げをあげよう」と思っていました。
人の意識は怖いもので
「売り上げをあげる」
意識を持つと
意識を持つと
どんな行動をするか知っていますか?

単価の高いお客様だけをお客様と思う。
売れそうな商品を
仕入れたいと思う。
仕入れたいと思う。
私の言うことを
聞いてくれるお客様を
聞いてくれるお客様を
素直で良いお客様と言う。
お客様は
私の売り上げをあげるために
サロンを利用してくれるのではない
サロンを利用してくれるのではない
そんなことにも気づかずに
不満ばかり抱えていました。
不満ばかり抱えていました。
なぜ、リピーター様を増やしたいですか?
売上が安定するから
その答えは50点
その答えは50点
お客様は「美のパートナー」として
私たちを必要としてくれる。
そのためには
継続的なお付き合いが必要なのです。
だから、
リピーター様に
寄り添うことは「責任」が伴います。
私たちからすれば、
「任される」と言う遣り甲斐ですし
お客様からすれば
「安心」「安定」のお肌を維持できるのです。
お互いが幸せになるために
ぜひ、
お客様と長くお付き合いしていきたいですね。
Sawaiゼミ アドバイス エステティシャン 個人サロン向けエステ講座 オーナーの悩み お願いされるカウンセリング お願いされる集客 カウンセリング セミナー リピーターづくり 個人サロンオーナー 新規集客 自宅サロン 起業 集客