セラピスト悩み

【Sawaiゼミ】手段ではなく「在り方」を理解する、サロンオーナーは決断も行動も自分一人で行うから

 老子曰く

 

『授人以魚 不如授人以漁』
魚を与えるのではなく
釣り方を教える

 

と言う教育論を聞いたことがありますか?

 

577059cee7e7ef820cf806f26a60b3db_s.jpg

 
 

あなたのファンで予約を埋めるサロンづくり
ファンメイクプロデューサー
澤居寿江です。

 
 

個別相談で
サロンオーナーさんと
話をすると

 
 

・新規の集客の仕方を教えてください
・どうやったらリピートに繫げられますか?
・お客様に長く通ってもらう方法を教えてください。

 

と聞かれることがあります。

 
 
 

「手段」は時代と共に変化していく

 

確かに「やり方」と言う手段はあります。

 

戦いで言うところの戦術です。

 

でもそこにはそもそも、

 

「在り方」がどうであるかを知る必要があるのです。

 

こちらは戦いで言う戦略です。

 

つまり、

 

答えを教えるのではなく
答えの出し方を伝える。

 
 

 私は3年前
あるところで
この老子の格言を知りました。

 
 

私が経験をもとに伝える立場になって気づくこと

 
 

相談に来てくださる
オーナーさんが
自ら学び考え行動できる

 

「考動」できる発想

 

私は心がけています。

 

もしかすると、
個別相談が何の役にも立たなかったと
思った方もいるかもしれません。

 

それは、

 

 手段が聞けなかったから。

 

でも私は、
個々のサロンオーナーさんの
キャリアや環境、メニュー、
そしてお客様タイプが違う中で

 

「あーしましょう」「こうしましょう」と
1つの答えだけを手渡すことは危険だと思っています。

 

迷うのではなく
考えることを続けよう。

 
 

決断と行動はじぶんがやることだから

 

私自身、
失敗に失敗を重ね
ブレブレで
クネクネの
サロン経営をしていました。

 
 

軌道修正して

 
 

出会いたい新規様に出会い
お客様から
お願いされると言う

 

ありがたい集客と

 
 

次回予約を取って
定期的に通う
お客さま達

 
 

そしてその方達と
ホームケアまで任される
信頼関係を

 
 

築ける人になりました。

 
 

だから、
本当は答えを知っています♪

 
 

手段を伝えないのは答えは1通りじゃないよと言うこと

 
 

そしてそれは、
プロデュース生にならないと
教えないよ

 

ではなく

 
 

自分で考え行動することを
意識しようってこと。

 
 
 

もし
まずは自分でやってみよう!
と言う方には

 

「目線」に気づいていただきたい♪

 
 

ちなみに私、
ライダーなんですけどね

 

目線は先を見据えることで早く安定して進む

 

峠を走る時

 

恐くて
目線を下に向けるのと
先を見て走るのでは
最短が全然違うんです。

 
 

コーナーを曲がるとき

 

手前をみるより
コーナーの出口をみるだけで

 

キレイに曲がれるんです。

 
 

d00c915c739109121386740b6c5a9254_s.jpg

 
 

私たちの
サロンワークもまさに!
なんですよね。

 
 

キーワードは目線!

 

どこを見ているかわからない
 どこを見たら良いのかわからない

 

日々のサロンワークの中で
目線はずしてないませんか?

 
 

ちょっと変えるだけであなたのファンが会いにくる